南武線研究室  特集 - 特急あいづ運転 最終更新日:2006.10/2

*特急あいづ運転
 2006年夏季の臨時列車として、上野と会津地方を結ぶ「特急あいづ」号が運転されました。
 昨年もあいづ号自体は運転されましたが、発着駅が新宿であり、また車両が現在の東武直通用485系で塗装が異なるなど、いくつか相違点がありました。
 今年は、派手な赤ボディーにマスコットの「赤べぇ」を各所に配置した大胆なデザインで運転され、JR九州の485系に似るものがありました。

とてもインパクトの強い車両で運転された「あいづ」  尾久にて。